与那国島1周マラソン&1周スタンプラリー
去る11/12(土)は、第24回日本最西端与那国島1周マラソン大会でした。
昨年より、1周マラソン大会に乗っかり、「1周スタンプラリー」を開催しています。
※11/11(金)~11/13(日) 9時~18時。
今年は昨年を上回る16の事業所にご参加いただき、文字通り「1周」のスタンプラリーとなりました。
昨年に引き続き、1位で景品交換に来たのは、東京に仮住まい?の増田兄々でした。

1周回ってきた皆様で記念撮影です。
続いて、ハーフコース(8社以上)を回ってきた皆様も景品交換に来ていただきました。

11/12(土)の1周マラソンでは、
「マラソンレース中はほとんど景品交換に来ないだろうな~。交通規制もあるし…
」という予想のもと、景品交換業務を同僚ののぞみさんにお願いし、1周マラソンに挑戦することが出来ました。

気温が28度になる快晴&猛暑で大変でした。

故稲川兄さんの追悼の場で、「マラソン頑張ります
」と決意表明しました。
沿道の声援や共に声かけあって走った後続の?ランナーの方々、稲川兄さんの力添えもあり、3時間7分で無事に完走できました

夜のふれあいパーティーでは、7月の「カジキ釣り大会」に続き、フランダンスチームとして出場しました。

フラダンス

前澤総裁の為にボディビル大会のフリーポーズで使用するつもりだった「マウナレオ」
。
さつき先生にお願いし、一緒に踊って頂きました。

調子に乗って
踊った「エピリマイ」
また今年のマラソン大会では、観光協会の皆様と酒を飲んで盛り上がったノリで、
与那国町商工会長賞→スタンプラリー1周を1位で回った方
与那国町観光協会会長賞→面白い衣装でマラソンを走ってくださった方
与那国町歴史文化交流資料館賞→多くのメンバーで参加して下さったチーム
与那国町伝統織物協同組合賞→与那国織で走ってくださった方
に、勝手に表彰を行いました。
※たくさんのユニーク衣装のランナーがいましたので、もっと表彰状を用意しておけばよかった…と反省です。
なお、表彰状は観光協会の厳正な審査により、ゴールデンボンバー、エレキテル連合、りゅうちぇるを表彰しました。
正式な表彰式にサプライズで乗り込むつもりでしたが、色々と調整した結果「ふれあいパーティー」の場で表彰することが出来ました

色々な無茶を受け入れて下さった役場の松田さんに感謝です
その後、会場の掃除を終えてフラチーム~かけっこクラブチームへとはじご飲みでした

色々と片付いた月曜日に、美人のお姉さんが「あの~りゅうちぇるですけど~…」と
訪ねて下さった為、表彰する事が出来ました。


※観光協会の印鑑をもらいに行く時間が無かったため、商工会会長賞としました

スタンプラリー、勝手に表彰、等々段取り不足で反省だらけですが、来年にはもっと良いイベントに改善したいと思います。

昨夜はフラダンスの練習。

我らのさつき先生が、ハワイアンネームを授与された
為、お祝いしました。
昨年より、1周マラソン大会に乗っかり、「1周スタンプラリー」を開催しています。
※11/11(金)~11/13(日) 9時~18時。
今年は昨年を上回る16の事業所にご参加いただき、文字通り「1周」のスタンプラリーとなりました。
昨年に引き続き、1位で景品交換に来たのは、東京に仮住まい?の増田兄々でした。
1周回ってきた皆様で記念撮影です。

続いて、ハーフコース(8社以上)を回ってきた皆様も景品交換に来ていただきました。
11/12(土)の1周マラソンでは、
「マラソンレース中はほとんど景品交換に来ないだろうな~。交通規制もあるし…


気温が28度になる快晴&猛暑で大変でした。

故稲川兄さんの追悼の場で、「マラソン頑張ります

沿道の声援や共に声かけあって走った後続の?ランナーの方々、稲川兄さんの力添えもあり、3時間7分で無事に完走できました


夜のふれあいパーティーでは、7月の「カジキ釣り大会」に続き、フランダンスチームとして出場しました。

フラダンス

前澤総裁の為にボディビル大会のフリーポーズで使用するつもりだった「マウナレオ」

さつき先生にお願いし、一緒に踊って頂きました。


調子に乗って


また今年のマラソン大会では、観光協会の皆様と酒を飲んで盛り上がったノリで、
与那国町商工会長賞→スタンプラリー1周を1位で回った方
与那国町観光協会会長賞→面白い衣装でマラソンを走ってくださった方
与那国町歴史文化交流資料館賞→多くのメンバーで参加して下さったチーム
与那国町伝統織物協同組合賞→与那国織で走ってくださった方
に、勝手に表彰を行いました。
※たくさんのユニーク衣装のランナーがいましたので、もっと表彰状を用意しておけばよかった…と反省です。
なお、表彰状は観光協会の厳正な審査により、ゴールデンボンバー、エレキテル連合、りゅうちぇるを表彰しました。
正式な表彰式にサプライズで乗り込むつもりでしたが、色々と調整した結果「ふれあいパーティー」の場で表彰することが出来ました


色々な無茶を受け入れて下さった役場の松田さんに感謝です

その後、会場の掃除を終えてフラチーム~かけっこクラブチームへとはじご飲みでした


色々と片付いた月曜日に、美人のお姉さんが「あの~りゅうちぇるですけど~…」と
訪ねて下さった為、表彰する事が出来ました。


※観光協会の印鑑をもらいに行く時間が無かったため、商工会会長賞としました


スタンプラリー、勝手に表彰、等々段取り不足で反省だらけですが、来年にはもっと良いイベントに改善したいと思います。


昨夜はフラダンスの練習。

我らのさつき先生が、ハワイアンネームを授与された

