撃沈・・・(^_^;)
去る8/17(日)に浦添市てだこホール(小ホール)にて開催されました、
「第40回沖縄県ボディビル&フィットネス選手権大会」に参戦して参りました。
結果は、一般の部11名中最下位でした…
ボディビルダーの筋肉お化けのような方々の中に、「生涯学習フェスティバル」レベルの僕。
新人の部も大変レベルが高く、きっと新人の部に出ても最下位だったことでしょう

いや~、力及ばずでした。


ところで、大会は午前のプレジャッジと午後の決勝にて審査が行われます。
プレジャッジでは、比較審査と言って選手が同じポーズ
を取って
①筋量(いわゆるバルク。デカさ)
②ディフィニッション(いわゆるキレ)
③プロポーション(全体的に発達しているか?バランスはどうか?)
等を審査されます。
つづいて午後の決勝では、上記の①~③の他にフリーポーズがあり、1分間の持ち時間に
①自分の好きな曲で
②自分の好きな(得意な)ポーズによって
表現力を審査されます。
私のフリーポーズの曲は、
ファレル・ウィリアムスの「happy」
。
同曲のミュージックビデオのように、楽しそうにやりたかったのですが、ヘトヘトでダメでしたね

もっと面白いことを考えないといけません。
大会では、結果発表の際にポーズダウンというコーナー?があり、それぞれ結果発表を待ちながら得意なポーズを取ります。
最下位の私は、そのポーズダウンに呼ばれず・・・
悲しそうな顔で戻っていたのでしょうか、50代の部に出場していたベテランボディビルダーの長嶺さんに
「1年間良く頑張ったな。ご苦労さん。最下位だけど去年より良い身体になったじゃないか」
と、声を掛けて頂きました。
大変救われた思いがして、ありがたかったです。
大会終了後はコザボディビル同好会の糸州師匠に
とんかつ定食、たいやき、ぜんざい
と、次々にご馳走になりました。
コザボディビル同好会の皆で沖縄市近辺で飲むことになったのですが、あいにく八重瀬に帰る私はここでお別れ。
どうしてもお酒が飲みたかったので、長嶺さんのお誘いを受けて「居食屋リオ」の那覇ジムを中心とした打上にお邪魔させていただきました。
今年こそ、オフ期に無駄に太らないように気を付けて、忘年会の余興に向けて調整をしたいと思います

最後に、
観戦に来てくださいました皆様、
糸州師匠を始めコザボディビル同好会の皆様、
懇親会にお邪魔させていただきました那覇ジム同好会の皆様、
お忙しい中大会を運営してくださいました役員の皆様、
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。m(__)m
「第40回沖縄県ボディビル&フィットネス選手権大会」に参戦して参りました。

結果は、一般の部11名中最下位でした…

ボディビルダーの筋肉お化けのような方々の中に、「生涯学習フェスティバル」レベルの僕。

新人の部も大変レベルが高く、きっと新人の部に出ても最下位だったことでしょう


いや~、力及ばずでした。



ところで、大会は午前のプレジャッジと午後の決勝にて審査が行われます。

プレジャッジでは、比較審査と言って選手が同じポーズ

①筋量(いわゆるバルク。デカさ)
②ディフィニッション(いわゆるキレ)
③プロポーション(全体的に発達しているか?バランスはどうか?)
等を審査されます。

つづいて午後の決勝では、上記の①~③の他にフリーポーズがあり、1分間の持ち時間に
①自分の好きな曲で
②自分の好きな(得意な)ポーズによって
表現力を審査されます。

私のフリーポーズの曲は、
ファレル・ウィリアムスの「happy」

同曲のミュージックビデオのように、楽しそうにやりたかったのですが、ヘトヘトでダメでしたね


もっと面白いことを考えないといけません。

大会では、結果発表の際にポーズダウンというコーナー?があり、それぞれ結果発表を待ちながら得意なポーズを取ります。

最下位の私は、そのポーズダウンに呼ばれず・・・

悲しそうな顔で戻っていたのでしょうか、50代の部に出場していたベテランボディビルダーの長嶺さんに
「1年間良く頑張ったな。ご苦労さん。最下位だけど去年より良い身体になったじゃないか」
と、声を掛けて頂きました。

大変救われた思いがして、ありがたかったです。

大会終了後はコザボディビル同好会の糸州師匠に
とんかつ定食、たいやき、ぜんざい
と、次々にご馳走になりました。

コザボディビル同好会の皆で沖縄市近辺で飲むことになったのですが、あいにく八重瀬に帰る私はここでお別れ。

どうしてもお酒が飲みたかったので、長嶺さんのお誘いを受けて「居食屋リオ」の那覇ジムを中心とした打上にお邪魔させていただきました。

今年こそ、オフ期に無駄に太らないように気を付けて、忘年会の余興に向けて調整をしたいと思います


最後に、
観戦に来てくださいました皆様、
糸州師匠を始めコザボディビル同好会の皆様、
懇親会にお邪魔させていただきました那覇ジム同好会の皆様、
お忙しい中大会を運営してくださいました役員の皆様、
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。m(__)m