商工会青年部の活動
ワールドカップが開幕し、連日の良い試合で寝不足の日々が続いております…。

日本が予想外に健闘しており、1勝1分けでここまで来ています。


サッカー日本代表ファンの皆様、文句ばかり言ってすみませんでした。m(__)m
結果が出ているので、日本代表への批判はせずに商工会青年部の活動について報告です。

皆様ご承知の通り、与那国島は地域の行事や祭事が多くあり(残っており)、地域の青年たち(20~40歳くらいまで)は、様々な行事に駆り出されます。


また、30歳代からは子供のPTA活動などもあり、かなり大変そうです。


このような状況にある為、商工会青年部はここ数年に渡り休業状態でした。
しかし、商工会40周年の記念事業の一環として石碑『琉球の風』の塗り直しを親会から委託され、
部長以下部員一名&私の3名でペンキ塗りをしてきました。


このような状況でした…。


ペンキ塗りの様子

※ごつくない方が部長です(笑)



完成!! まさに完璧な仕上がり!!


ペンキの塗り直し作業に当たり、前日に石碑の洗浄をして下さった杉本理事に感謝です。m(__)m
ありがとうございました。

また、多くの理事の方々より、
『俺も手伝うから遠慮しないで声かけてね~』
と仰って下さっていたのですが、部長の都合ファースト基づき、急きょ慰霊の日に実施しました。(^_^;)
理事の皆様、又の機会にお声掛けさせていただきますm(__)m
お疲れ様会の飲み会を企画し、更なる部員集めを頑張ってみたいと思います




日本が予想外に健闘しており、1勝1分けでここまで来ています。



サッカー日本代表ファンの皆様、文句ばかり言ってすみませんでした。m(__)m
結果が出ているので、日本代表への批判はせずに商工会青年部の活動について報告です。


皆様ご承知の通り、与那国島は地域の行事や祭事が多くあり(残っており)、地域の青年たち(20~40歳くらいまで)は、様々な行事に駆り出されます。



また、30歳代からは子供のPTA活動などもあり、かなり大変そうです。



このような状況にある為、商工会青年部はここ数年に渡り休業状態でした。

しかし、商工会40周年の記念事業の一環として石碑『琉球の風』の塗り直しを親会から委託され、
部長以下部員一名&私の3名でペンキ塗りをしてきました。


このような状況でした…。


ペンキ塗りの様子


※ごつくない方が部長です(笑)



完成!! まさに完璧な仕上がり!!



ペンキの塗り直し作業に当たり、前日に石碑の洗浄をして下さった杉本理事に感謝です。m(__)m
ありがとうございました。


また、多くの理事の方々より、
『俺も手伝うから遠慮しないで声かけてね~』
と仰って下さっていたのですが、部長の都合ファースト基づき、急きょ慰霊の日に実施しました。(^_^;)
理事の皆様、又の機会にお声掛けさせていただきますm(__)m
お疲れ様会の飲み会を企画し、更なる部員集めを頑張ってみたいと思います


